仕事内容
プロジェクトのメインエンジニアとして、ソリューションデザイナー(顧客との交渉、プロジェクト管理などを担当)と協力しながら、データ分析、モデル開発/改善、結果の報告を担当します。
また、他のプロジェクトの機械学習エンジニアを指導し、組織運営にも関わります。
【具体的な業務内容】
機械学習技術(ディープラーニングなど)を用いたソリューションの開発(機械学習エンジニアと同様)
プロジェクト提案段階での技術的な視点からの評価およびアドバイス
機械学習エンジニアが担当するプロジェクトの監督
エンジニアリング部門の組織運営に関する業務(採用、評価、トレーニングなど)
【応募条件】
・機械学習を用いた研究開発などの経験が3年以上
・Python開発の経験が3年以上
・理系修士/博士号(コンピュータサイエンス、物理学、数学など)
・ビジネスレベルの日本語能力以上
【歓迎スキル】
[機械学習のスキル]
・コンピュータサイエンスに関連する修士/博士号
・機械学習に関連する国際会議やジャーナルへの貢献
・一般的な機械学習の幅広い知識と特定分野の専門知識
・学術分野での機械学習技術の指導経験
・ビジネス課題に機械学習技術を適用した経験
[エンジニアリングのスキル]
・リモート環境(オンプレミス、AWSなど)やコンテナ(Docker)での作業経験
・GitHubやGitLabを使用したコード管理経験
・C++/Go/Rustでの開発経験
・機械学習を利用したシステム/サービスの開発経験
・機械学習に関連するOSS開発への参加経験(自身の開発経験を含む)
・MLOpsの使用経験
[その他]
・英語のコミュニケーションスキル(非日本語話者の社員がいるため)
・非専門技術のキャッチアップ経験
・管理およびメンバー育成の経験
・論理的なコミュニケーションができ、他者と協力して働けること
契約期間 |
期間の定めなし |
対象となる方 |
自主的に働く能力がある方 方法やアルゴリズムだけでなく、問題のセットを再考して解決策を見つけることができる方 未知または非専門の技術をキャッチアップできる方 幅広い技術に興味がある方 チーム全体を考慮し、他のメンバーをサポートできる方 エンジニアリング部門内での開発チームの組織作りに興味がある方 |
勤務地 |
銀座駅 |
勤務時間 |
09:45 - 18:30 (1時間休憩) |
雇用形態 |
正社員 |
給与 |
850万円〜1200万円/年 ・経験、能力、過去の職務経験に基づく ・スキル、経験、能力に基づいて決定 ・残業手当(残業時間に応じて別途支給) ・賞与年2回(個人および会社の業績に応じて変動) |
待遇・福利厚生 |
・フレックスタイム制度あり(コアタイムなし) ・フルリモートワーク可能 ・各種社会保険(雇用/労災/健康/厚生年金) ・交通費全額支給 ・リモートワーク手当:月額10,000円(条件あり) ・リモートワーク環境整備費:30,000円(条件あり) ・定期健康診断 ・セミナー参加補助 ・書籍購入補助 ・ノートPC+モニター支給 ・飲み物無料 ・月2回の交流ランチ補助 ・社内クラブ活動 ・関東ITソフトウェア健康保険組合のサービス ・副業可能(事前申請が必要) |
休日・休暇 |
・週休二日制(土曜日・日曜日) ・祝日 ・年末年始休暇 ・慶弔休暇 ・有給休暇 ※ 試用期間中は4日、試用期間終了後は10日(4月1日を基準に入社月に応じて減少) |
受動喫煙防止措置 |
対策あり(敷地内禁煙) |