仕事内容
自社プロダクトのサービス導入や各機能開発、新規開発などのプロジェクトマネジメントをお任せします。
大手小売企業・金融機関などを中心としたエンタープライズ企業に導入を進めていくプロダクトのため、多数のステークホルダーとの高度な折衝力/プロジェクト推進力を求めています。
【業務内容】
- プロジェクトの品質・要員・予算管理、リスクマネジメント、メンバーモチベート
- ユーザーや外部パートナー、グループ会社、関連部⾨等の社内外を含むステークホルダーとの交渉・調整
- プロジェクト計画の策定及び進捗管理や変更管理
- システム開発における要件定義・基本設計・詳細設計
- 仕様書、設計書のドキュメント作成およびレビュー
- 業務効率化のための運用改善提案
【ご担当いただく案件(一例)】
ご経験を考慮した担当領域(フロントエンド・バックエンド)をお任せします。
- 新規顧客・既存顧客への企画開発・新規機能追加・カスタマイズ導入・最適化
- 新規プロダクト全般(初期段階の企画から開発・導入まで)
- スマートデバイス向け各種ストア版決済アプリケーションの機能追加
- 決済センターのAPI機能追加 など
<応募条件>
以下いずれも満たす方
- システム開発またはアプリ開発でのプロジェクトマネージャーのご経験
- 社外折衝、要件定義などの上流に関わったご経験
<歓迎スキル>
- 金融システム開発・エンタープライズ向けシステムの開発運用経験
- PMPやプロジェクトマネージャ試験(IPA)等のプロジェクトマネジメントに関する資格保有者
- 決済システムやWebアプリケーション、ミッションクリティカルシステムにおけるシステム開発経験
- 提案から契約締結や検収に関わる業務経験
契約期間 |
期間の定めなし |
対象となる方 |
・自主的に働く能力がある方 ・方法やアルゴリズムだけでなく、問題のセットを再考して解決策を見つけることができる方 ・未知または非専門の技術をキャッチアップできる方 ・幅広い技術に興味がある方 ・チーム全体を考慮し、他のメンバーをサポートできる方 ・エンジニアリング部門内での開発チームの組織作りに興味がある方 |
勤務地 |
四ツ谷駅 |
勤務時間 |
9:30 - 18:30 (1時間休憩) |
雇用形態 |
正社員 |
給与 |
760万円〜1,200万円 経験、能力、そしてこれまでの職務経験に基づく
給与体系:月給制 昇給:年2回 定時を超えた勤務に対しては、残業手当を支給 (職種や等級に応じて適用) |
待遇・福利厚生 |
・職位/等級に応じて、フレックスタイム制、専門業務型裁量労働制、または管理監督者型裁量労働制が適用されます。 ・フレックスタイム制度にはコアタイムがありません。 ・各種社会保険(厚生年金、健康保険、雇用保険、労災保険) ・リモートワーク支援制度(モニター等の機器購入補助) ・在宅勤務手当(月額3,000円) ・実際の通勤費全額支給 ・健康診断 ・従業員持株会制度 ・オンボーディング/社内研修 ・クラブ活動支援制度 ・全社イベント ・書籍購入制度(毎月10,000円まで) ・ベネフィットステーション ・資格取得/維持支援制度 ・ビジネススクール受講支援制度 ・セミナー参加費補助 ・引っ越し補助(条件あり) |
休日・休暇 |
土曜日、日曜日、祝日 年次有給休暇(初日から会社規定に基づき付与) リフレッシュ休暇(会社規定に基づき5日間) 年末年始休暇(5日間) 病気休暇(3日間) その他(慶弔休暇、特別休暇、育児・介護休暇など) |
受動喫煙防止措置 |
対策あり(敷地内禁煙) |